就職祝い&インターンシップ歓迎会 in マウンテンビュー

1月からイノベーションマトリックス社でお世話になっている鹿児島大学大学院生の弘川奨悟です
先日、社長の友人の就職祝いと私のインターンシップ歓迎会を兼ねて、マウンテンビューの日本食レストラン(Kappo Nami Nami)での夕食会に参加させて頂きました。サンノゼに来て1ヶ月近く経ちますが、マウンテンビューを訪れるのは初めてだったのですごく楽しみでした。食事をした所は、マウンテンビューのカストロ・ストリートという場所で、レストランやバーがたくさんあり、とても賑わっていました。
写真のたこ料理は、シェフのおすすめ料理です。この他にも、刺身、珍味盛り、雑炊、コロッケなどを頂きました。アメリカに来てこんなに美味しい日本料理を食べることができて本当に幸せでした。

美味しい食事を食べながら主に以下の内容についてお話しました。

  • ロボットの話
  • 社長が若い頃どのような研究・勉強をしていたか
  • 皆さんがアメリカに来た経緯
  • サンフランシスコでのシェアハウスの生活
  • 特許に関するお話
  • 政治のお話

アメリカでの就職のお話やサンフランシスコでの生活を聞くことができとても面白かったです。特に面白かったのは、20人の人が住むシェアハウスでルールを守っているかを確認する方法が「カメラを設置して確認」するという話で、さすがエンジニアがたくさん集まるシリコンバレーだなと思いました。また、社長は大学を卒業以来、ロボット業界一筋で大活躍されています。現在のお仕事をするまでに様々な経験をされていて、人生の大先輩としておもしろい意見を聞かせて頂きました。シリコンバレーで活躍されている方のお話を聞かせていただくと、皆さんに共通点があると感じました。それは、自分にとって面白い仕事や社会に貢献する仕事を求めて行動していたらシリコンバレーに辿り着いたということです。シリコンバレーにはビジネスマンにとって魅力的な何かがあるんだと感じました。毎日様々な人と話をさせて頂けるのは、とても貴重で新鮮な気持ちになります。今後、社会では異業種間の連携が加速し、技術の進化のスピードも加速していくと思われるので、いろんな考えを持った方とお話して少しでも多くの知識を身につけ、人とのネットワークを広げることが大事だと感じました。

弘川奨悟 (インターン)