さがみはら産業創造センター様で外骨格アシストスーツのセミナーを開催いたします!

この度、さがみはらロボット導入支援センター様主催のセミナーにて、イノベーション・マトリックスの外骨格アシストスーツを取り上げていただけることとなりました!(さがみはらロボット導入支援センター様のご案内ページ)
下記に詳細を記載しますので、ぜひお申し込みください!
装着体験で知る!!アシストスーツ・サポーターという選択
~「キツイ」を減らして生産性UP&労災予防~
『指先で押す』『長時間立ち続ける』『長時間の上向き作業』など、「重い荷物を持ち運ぶ」以外にも、様々なキツイ作業を人手に頼っていませんか?これらの作業を改善すると、生産性向上に加え、職場環境の改善により労災予防や人材採用・定着にもプラスに働きます。
本セミナーで体験できる『Ottobock社』のアシストスーツ・サポーターは、指や手首、肩など、腰以外にも有効な補助具がラインナップされています。
自動化が難しい人手作業の負担軽減に向けて、まずはセミナーに参加して装着体験してみませんか?
<開催概要>
日 時 | 令和5年4月19日(水) ※ご都合のよい時間帯にご参加ください。(内容は同じです) 【第1部】 9:30~12:00( 9:20受付開始) 【第2部】13:30~16:00(13:20受付開始) |
---|---|
場 所 | さがみはら産業創造センター (SIC-2 会議室)※所在地:神奈川県相模原市緑区西橋本5-4-21 |
定 員 | 各部先着6名(1社2名まで)※参加費無料 |
内 容 | ①事例とデータに見る『キツイ作業を続けるリスク』と『アシストスーツ・サポーターの有効性』②装着体験で知る『部位ごとに最適化された最新アシストスーツ・サポーターの可能性』【体験デモ】Ottobock社「バイオニック外骨格システム」・「suitX」シリーズの各製品 |
対象者 | アシストスーツ・サポーターの導入に関心のあるすべての企業(製造業以外や相模原市以外の方も参加OK!) |
講 師 | イノベーションマトリックス・ジャパン株式会社セールス・マネージャー 有沢 嘉英 氏https://innovation-matrix.com/ |
体験ツール | ・ShoulderX(アームサポート外骨格型アシストスーツ)・Paexo Thumb(バネ指腱鞘炎予防)・Paexo Soft Back(腰痛予防)・Paexo Wrist(腱鞘炎予防)・Paexo Neck(頚椎椎間板ヘルニア予防)※詳細:https://innovation-matrix.com/partner/ottobock/ |
お申込み | 下記「申し込み」からお申込みください。お申込み受付後、参加方法などについて、別途E-Mailにてご連絡いたします。 |
備 考 | 本講座は、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を実施のうえで開催いたします。 |
主 催 | さがみはらロボット導入支援センター |
お問合せ | さがみはらロボット導入支援センター(事務局:さがみはら産業創造センター) 〒252-0131相模原市緑区西橋本5-4-30 SIC-2 R&D Lab.2113号室E-mail:robot-center@sic-sagamihara.jp(担当:樽川・花摘・川下) |
募集チラシ | ダウンロード(PDF) |
