第15回Innovation Matrix Webinar


-視聴者リクエストシリーズ-
テーマ:AGVとAMRの違いって一体何? が無事終了しました!

ご視聴いただいたみなさま、ありがとうございました!

ウェビナーの録画はこちらから!(閲覧にはログインページへの登録が必要となります。)

○日時
2020年11月19日(木) 10:00am〜10:45am (JAPAN TIME, JST時間 ),
11/18(Wed) 17:00〜17:45 (California Time)

場所: Zoom Meeting (URL/Meeting 番号は登録後、ご招待いたします。)

プログラム
10:00 17:00 挨拶およびプログラム・登壇者紹介
10:05 17:05 AGVとAMRの違いって一体何?
10:35 17:35 Q&A
10:40 17:40 次回以降のウェビナー告知等
10:45 17:45 終わり

スピーカー
大永マーク (Innovation Matrix, Inc. , Application Engineer)
室住 康仁(イノベーションマトリックス・ジャパン ロボット営業部長)

進行
大永 英明(Innovation Matrix, Inc. CEO & President)

概略
AGV (Automated Guided Vehicle)という言葉は、製造業や物流企業で資材を輸送する車両を指す言葉として何十年も前から一般的に使われてきました。しかし、最近では、自律走行ロボット広まりと共にAMR (Autonomous Mobile Robot)という言葉を耳にすることが増えてきました。 この二つの専門用語において、何が違うのでしょうか? 性能に違いはあるのでしょうか?
このウェビナーでは、視聴者からのリクエスト・シリーズ第一弾として、AGVとAMRの違いについて言及していきたいと思います。資材輸送のために使用された初期のAGVのいくつかを振り返り、その後登場した新しいクラスである輸送システム「AMR」の開発理由や魅力に迫っていきたいと思います。

WEASEL®  AGV
by Schaefer Systems International, Inc.
Freight500 AMR
by Fetch Robotics