第25回 Innovation Matrix Webinar
テーマ:コネクテッドロボティクス株式会社CEOが登壇!日本のレストランロボットの最前線 が無事に終了しました!
ご視聴いただいた皆さん、ありがとうございました。

今回のウェビナーは豪華ゲストをお迎えして、お届けします!!前回のウェビナーでは”世界のレストランロボット”をテーマに各地域のレストランロボットの傾向を考察しましたが、今回は”日本のレストランロボット”に焦点に当て、調理ロボットで注目の企業コネクテッド株式会社CEOの沢登氏、工学院大学の見崎准教授をゲストに迎え、日本のレストランロボットの最前線を議論していただきます!
○日時
2021年10月21日(木) 13:00pm〜14:00pm (JAPAN TIME, JST時間 ),
2021/10/20(Wed) 21:00〜22:00 (California Time)
○場所: Zoom Meeting (URL/Meeting 番号は登録後、ご招待いたします。)
○プログラム
13:00 21:00 挨拶およびプログラム・登壇者紹介
13:05 21:05 日本のレストランロボットの最前線
13:45 21:45 視聴者からのQ&A
14:00 22:00 終了
○ゲストスピーカー
沢登 哲也 (コネクテッドロボティクス株式会社 CEO)
見崎 大吾 (工学院大学工学部機械システム工学科准教授)
○モデレーター/スピーカー
大永マーク (Innovation Matrix, Inc. , Application Engineer)
大永 英明(Innovation Matrix, Inc. CEO & President)
○概略
前回のウェビナーで扱った”世界のレストランロボットの今”に引き続き、今回は”日本のレストランロボット”に焦点を当てました。実際に日本のレストランで活躍している数多くの調理ロボットを企画・開発している注目の会社、コネクテッドロボティクス株式会社のCEO・沢登哲也さんをゲストに迎え、日本のレストランロボット全般のトレンドや最前線の技術を存分に語っていただきます。また聞き手のゲストとして工学院大学の見崎大吾准教授にも登壇していただき、ロボット研究者の視点から議論に参加していただきます。
日本のロボット技術の最前線を生の声で聞けるチャンスです!ぜひこの機会をお見逃しなく!!
○ゲストスピーカー

沢登 哲也 (Tetsuya Sawanobori)
コネクテッドロボティクス株式会社
(代表取締役・CEO)東京大学工学部卒業、京都大学大学院情報学研究科修了、外食企業での店舗企画運営業務、MITのベンチャー企業にてロボットコントローラ開発を経て、2014年にコネクテッドロボティクス株式会社を創業し、「調理をロボットで革新する」をテーマに食産業を革新するテクノロジーの開発販売事業に取り組んでいる。
コネクテッド株式会社:https://connected-robotics.com/

見崎 大悟 (Daigo Misaki)
工学院大学工学部機械システム工学科准教授
東京都立大学大学院工学系研究科機械工学専攻博士課程修了。2015年~2016年に,Stanford University, Center for Design Research ,Visiting Associate Professor 研究テーマ:マイクロマニピュレータ,ロボットのUI/UX,設計支援,デザイン思考,工学教育など
インプレス社より ”実践 スタンフォード式 デザイン思考” 好評発売中
https://amzn.to/2EaHUtd